★当施設では障がい者様のご利用を歓迎致します。
お連れの方がご利用される場合も、障がい者様を含む3名様まで、特別料金でのご利用が可能です。
手帳の種類は「障がい者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「自立支援医療受給者証」に限ります。(※身体的、精神的な障害が適応範囲)
★割引を適応するには、有効期限内の手帳を必ずご提示ください。(コピー可)
★障がい者様が未成年者の場合、ご利用の際には必ず成人保護者の方がご一緒にご利用をお願いします。(障がい者様3名に付き、大人の方1名が必須です)
★当施設では障がい者スポーツトランポリン指導の資格取得者が複数人おり、ほぼ常駐しております。 (※但し、保護監視や指導をお約束するものでは御座いません)
特に神経の集まる手足への刺激は多く、同時に神経伝達物質のひとつ、セロトニン(幸福ホルモン)の分泌がされることにより、気持ちを安定させてくれるようです。
これまで多くの方がご利用を頂いたご様子では、普段は物静かなお子様がキャッキャとはしゃぎ出したり、殆ど感情を表に出さない方が元気に飛び跳ねているお姿を拝見しています。(皆様、本当に楽しそうに、嬉しそうです!)
※当方はご利用における一切の責任を負いませんので、皆様が安全に楽しいお時間となりますよう、ご配慮のほど宜しくお願い致します。
・走り回ったり、大きな奇声を抑えることができない方
・制止を聞き入れることができない方など
ご利用時は他のお客様も大勢いる場合が御座います。皆様が安全に楽しく遊んで頂くためのルールですので、何卒ご理解のほどお願い致します。
又、お身体の障がいにおいて、重度・軽度などが御座いますが、骨形成不全症、先天性筋無力症候群、筋ジストロフィーなどの障がいをお持ちの方は、骨や筋肉への負担が多いことや、重複して同じ筋肉が刺激されるトランポリン運動は避けた方が賢明かと思われます。
さらに、他の障がい内容を含め、ご利用のご判断においては保護者となる方がしっかりとして頂き、決してご無理をさせませぬよう障がい者様をお守りしてください。